デザインや内装をご検討の方はまず無積相談から✉️
店舗やお店の設計・デザイン・内装工事は
店舗内装工事.comにお任せください💪

店舗の座席数の計画はどうやって?飲食店における客席計画

皆さんこんにちは!! Leap 宮島です! 今回の内容は、皆様が今後、店舗を改装する際に参考になればと思い 書いていきたいと思います。 今回のテーマは 『飲食店における客席計画について』です!! 当たり前ですが 毎回必ずお客様とお打ち合わせをさせて頂く際に 飲食店の場合はどのくらいの客席数を計画したいのか。 また、お店のイメージ、厨房の広さ・機器のレイアウトなど さまざまな内容を基に計画をしていきます!! その中で今回は座席数の計画について書いていきます! 居酒屋さんの場合ですと・・・・ 一般的な座席数ですが1坪あたりに1.5席程度が目安となります!! ※1坪(畳2枚)=約3.3㎡です!! 居酒屋さんといえば背中がぶつかりながら客席と客席が窮屈なイメージがございますが スタッフの動線確保などを考慮していくと少し余裕をみた座席計画が大事になります!! 居酒屋座席イメージ   去年、工事を行った居酒屋さんの写真です! 座席数を優先したのでテーブルの間隔を狭くして 少しでも座席を増やした計画となりました!!     レイアウトお店のイメージによっては 全体の座席数に変動はありますが あくまでもお客様がご検討いただく際の目安として 考えていただければと思います!! また、テナント選びのご参考にもなればと思います!!       他には~ カフェファストフード店等ですと 個人席の数も多かったり、レジでの商品受け渡し等もあり 座席数を多めに計画することができます。 大体、1坪当たりに2席といったところですね!!カフェ座席イメージ     以前、工事を行ったカフェの写真です!(ちょっと暗いですが・・) ここはテーブルの間隔を広めに取り ゆったりとした空間となっています!! テーブル同士の間隔にも注意が必要ですね!!     最近ではゆったりとくつろげるカフェも多く 座席数も少なめに計画されるお店もありますね!! 個人的にはゆったりできる方が好ましいです!!     レストランなど圧迫感の無いお店の計画だと 1坪あたり1~1.3席と 1席に対しての面積が大きくなって行きます!!   各テーブルの配置が密なレストランですと 気持ちよくお食事できないですもんね!!   1坪あたりの座席数が減れば減るほど 特別感や高級感が感じられますね!! ご提案というわけではありませんが ご参考までに覚えていただければと思います!!   次回もタメになるブログ書いていきます!!    

LET'S
TALK FIRST!!
CONTACT
TO US 👍

お問い合わせ・相談無料

ペットショップ、学習塾、飲食店、美容院、治療院、オフィス、医療施設など、多種多様な実績があります。
どんな業種にも対応しております。
相見積もりでもご遠慮なくお問い合わせください。

受付時間10:00〜19:00日・祝休