デザインや内装をご検討の方はまず無積相談から✉️
店舗やお店の設計・デザイン・内装工事は
店舗内装工事.comにお任せください💪

★Cinderella★-9

過去一番で早い時間帯での更新となります!! 先にこれだけは言っておきます。。。 けっっっして暇なわけではありません_(._.)_ さて、床工事まで工程が来まして 次は電気器具、設備器具等の器具付けです。 一般的な仕上げ工事が塗装~クロス~床~ときて、器具の取付工事に入って行きます。 026burogu こちらは客席設置のベンチソファ!! シート部分はまた後設置になりますが 仕上げ工事終了後の据付になります。 035buroguuu 新規のトイレ設置、設備器具の取付。 設備屋さんの配管工事後は仕上げ工事が終わったら後は器具の取り付けですね♪ 042burogu 建具の吊り込み!! 造作工事の際に廻した枠に対して扉の取り付けです!! ただ丁番つけて開くようにではなく建付け調整もしっかりと♪ 造作建具なんかは、開口寸法の伝え間違いはご法度です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 最終工程にも関わらず建具が入らないなんてなってしまうと大変です(^_^;) 045burogu 厨房機器の搬入。 最初の墨出しの工程の時点で設置する器具は決まっている状態での厨房計画となりますが 厨房区画墨出し~それぞれの厨房機器のサイズ、配管位置の確認、ちゃんと機器が収まる有効が 部屋内で取れているのか。。 もの凄く重要です。 厨房の入口など部屋内の寸法だけでなく、搬入経路も重要です! 入口の時点で入らない、まわしていけない、壁は出来ている、仕上がっている、最悪です。。。 墨出しからの厨房確認はしっかりやりましょう<(_ _)>     最終工程器具付けなどと言ってましたが、仕上げ工事~器具付け~クリーニング~竣工検査~お引き渡し ではなく、仕上げ工事~器具付け~【仕上げ工事】←ここ!!!!!!!! 器具付け後の最後の仕上げ工事(普通ないですが)、この工程がこの現場のキーポイントです♪♪ 一般店舗では早々ない工程ではないのでしょうか(^ム^) あとは設置物でお店のシンボルになる大事な大事なあの乗り物が(^ム^) お楽しみに~   Leap 小田    

LET'S
TALK FIRST!!
CONTACT
TO US 👍

お問い合わせ・相談無料

ペットショップ、学習塾、飲食店、美容院、治療院、オフィス、医療施設など、多種多様な実績があります。
どんな業種にも対応しております。
相見積もりでもご遠慮なくお問い合わせください。

受付時間10:00〜19:00日・祝休