デザインや内装をご検討の方はまず無積相談から✉️
店舗やお店の設計・デザイン・内装工事は
店舗内装工事.comにお任せください💪

★Cinderella★-6

おはようございます!!! 気分を変えてモーニング版です(^ム^) 投稿も仕上げの段階へ入り段々段々華やかになっていきます♪ いきまーす<(_ _)> 002burogu こちら少し前に取付をした装飾材と同じサンメントで塗装仕上げで ゴールドと、シルバーでグラデーションを付けました!! 手塗では無理なので、吹付でシルバー⇒ゴールド⇒シルバー⇒ゴールドと 細かに吹き付ける箇所も変えつつグラデーションを付けていきます ↓現物との比較写真はこちら↓ 003burogu 色を入れる相手も相手でデザインが細かく塗りにくい相手が故に塗装屋もプライドにかけて仕上げてくれましたm(__)m グラデーションの仕上りを見てその美しさに現場で感動(/_;) 装飾品の主な取り付けは壁なのでクロス貼った後の取り付けになります!! ここからクロス工事に突入します。 010burogu 塗装の時と同じく下地作りから! パテ打ちです! 下塗り・中塗り・上塗りの3回に分けてクロスパテは打っていきます 前もお話したのと同じですが、ビス穴やボードのジョイント部分を平滑にする作業が必須になります。 貼りだし前にペーパーを当てより平滑にしますが、盛りすぎたりするとクロスにポコッと浮きが目立ってしまします。。。 軽量工事の軽鉄の建ち(ピッチ・出幅・レベル)~仕上げ工事の下地処理、下地が良くないと仕上げに影響が出てしまう、 同じ話しはもういいですね笑 クロスも特殊なクロスを使用してまた長くなるので一回ここで切ります笑 また来週~ Leap 小田

LET'S
TALK FIRST!!
CONTACT
TO US 👍

お問い合わせ・相談無料

ペットショップ、学習塾、飲食店、美容院、治療院、オフィス、医療施設など、多種多様な実績があります。
どんな業種にも対応しております。
相見積もりでもご遠慮なくお問い合わせください。

受付時間10:00〜19:00日・祝休