デザインや内装をご検討の方はまず無積相談から✉️
店舗やお店の設計・デザイン・内装工事は
店舗内装工事.comにお任せください💪

厨房2次防水工事後の流れ・・・

こんにちわ!! さて、2次川防水工事終了後の流れ、注意点の前に・・・。   みなさん知ってはいるとおもいますが・・建築業界はクレーム産業と言われています。 店舗内装工事現場管理をしている自分は クレーム=お客様に不安、対応、希望通りの内装にならなかった際に起こるのではないかと思います。   そうですよね・・・お客様が時間をかけて貯めたお金を使い店舗を作りあげていくのでお客様がとても繊細になることもわかります。 設計者及び管理者、施工者はお客様の夢、希望、生活色々なものが込められている事を再確認し、入念な準備をして現場に取り掛かります。 施工店や設計事務所に依頼をする際は、打ち合わせ時にオーナー様の想いを是非伝えてください!   外部照明工事 5月にお客様の要望通りに施工が完了しとても喜んでもらい嬉しかったので添付してみちゃいました♪   さて、2次側防水工事後の流れについて注意事項等書かせて頂きます。。 配管墨だし 2次側防水終了後、給水管、排水、ガス管の位置の墨出しを行います。土間を打つ前に先行配管をしないと配管露出になってしまいます。 先行配管行う時は必ず機器承認図確認し墨出し行いましょう!(養生テープを貼っているのは防水に墨出ししても見えないので・・・)   厨房グレーチング枠 配管終了後グレーチング枠組み+グリストラップの取り付けを行います。 グレーチング枠を製作する場合はコンクリートパネルを使用して下さい!! グリストラップを取り付ける際には厨房機器の脚に干渉しないかレベルが取れているかの確認が大事だぞ(ー_ー)!!   最後に嬉しかったので載せちゃいました(●^o^●)! 門前仲町

店舗内カウンター上部下がり壁部分に株式会社LEAPとはいった看板をとりつけてもらいました。

なんか施工した店舗内に会社名があるとなかいいですよね(泣)

でわまたBLOGはどんどん更新していきますので宜しくお願い致します。

株式会社LEAP 工事部 小沼 豊大

  店舗 内装 デザイン 東京 中野 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 株式会社 LEAP http://leapdesign.jp/ https://店舗内装工事.com/ 〒164-0011 東京都中野区中央3-25-1 ロランジェ 03-5937-4340 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

LET'S
TALK FIRST!!
CONTACT
TO US 👍

お問い合わせ・相談無料

ペットショップ、学習塾、飲食店、美容院、治療院、オフィス、医療施設など、多種多様な実績があります。
どんな業種にも対応しております。
相見積もりでもご遠慮なくお問い合わせください。

受付時間10:00〜19:00日・祝休