デザインや内装をご検討の方はまず無積相談から✉️
店舗やお店の設計・デザイン・内装工事は
店舗内装工事.comにお任せください💪

★Cinderella★-7

001burogu 前回の更新までは、パテ打ち(下地処理)下地を平滑にしてあげる作業ですね~ ・・・・更新が遅いって?? ごめんなさい。。。現場常駐が続き事務所に帰還できませんでした<(`^´)> まあまあ、何事も無かったかの様に更新させて頂きますが笑   クロスの貼り出しいきます♪ クロスの範囲としては基本客席腰上でして(腰下は先に貼ったメラミン仕上げ) 余り紹介する部分としては少ないのですが。。。 こちらの現場は柄物です<(`^´)> 一幅が大体は92cmで決まっていて基本は縦貼り(デザイン・貼る箇所によって横貼りで使い分ける事もある) 92cmと92cmを繋いでいくんですね クロスにはリピートと言って、柄を合わせる為に重ね合わせて切り落とす部分が出てきます(デザインによってリピート寸法は違う) 自分でクロスの数量を拾う場合はリピートのロス分も頭に入れて拾いましょう<(`^´)> ビタビタに拾ってしまうと危ないです\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 逆に、無地貼りと言うのもあります!! その名の通り、リピートが無く(柄合わせがない)そのまま貼れる工法。 。。。シンデレラに戻りまーす   006burogu 一番最初の方で下地を切り欠いて取付したメラミン仕上げのBOXの部分ですね 018burogu こちらも柄物。 このデザインの物は輸入品のクロスでお値段も良いお値段するのです(゜.゜) 幅も日本の物より寸法が無く、使う数量も多くなってしまいますし メーター数をこちらで選ぶのでなく例えば輸入物なので10mとか最初から決まっていたり~~~笑 このデザインの物は素材がビニルクロスでなく紙でした!! 紙!!! 素材も薄いので下地を拾う拾う。。。笑 紙なので必要以上にデリケート。。。 神経使いました。。。笑 新規ボードにパテの仕上げ(極上仕上げ)が最適でした笑 貼り替え、コンクリートとかは嫌な素材でしたね(/_;)   そんなこんなで 023burogu 客席一部ですがこんな感じ!! 仕上げに入っていますが仕上げ工事がこの現場は長いんです(@_@;) まだまだ化けますのでお楽しみに~   Leap 小田  

LET'S
TALK FIRST!!
CONTACT
TO US 👍

お問い合わせ・相談無料

ペットショップ、学習塾、飲食店、美容院、治療院、オフィス、医療施設など、多種多様な実績があります。
どんな業種にも対応しております。
相見積もりでもご遠慮なくお問い合わせください。

受付時間10:00〜19:00日・祝休