厨房計画は難しい!!!
みなさんこんばんは!!
月曜担当、Leapの宮島です!
更新が遅れてしまってすみませんm(__)m
最近はですね~
色々な現場へと行く機会が増えました!!
なので、毎日混乱しながら対応しております・・・汗
先日は厨房のダクト工事へ立ち合わせていただきました。
ダクトの交換工事だったのですが
まだまだ勉強が必要だなと痛感しました・・・
配管1つ1つに名前があるんですもん!!!
人の名前を覚えるのでさえ苦手な自分には
ものすごく努力が必要になります!!笑
ただ・・・・
職人さんの作業を見て一言・・
まさに芸術!!!
断熱材を巻いたあとのダクトは
キラキラしていて見ていて惚れ惚れしました!!
お客様も喜んでくれていました!!
少し話は変わってしまうのですが・・・
自分は設計としてLeapに入ってきました!!
今は現場の流れや納まり・職人さんの施工方法などを学び
図面にしっかりと書くことができるように
日々、勉強の場を与えていただいています。
最近は居酒屋さんなどの飲食店の案件が多い為
厨房計画が必ず必要となってきます。
まだ自分が勉強できていない部分・・・
厨房計画といってもただ、機器を入れるだけでなく
従業員さんの動線・お客様の動線・客席からの見え方など
厨房1つで考えることは多々あります。
これができている設計の方・・・・
大尊敬です!!!
自分も少しでも早くそちら側の人間になりたい!!!!
その他に厨房の難しいところを1つ・・・
もしも、あなたが料理屋を開きたいなーと考えたとき!
厨房機器はどんな物を使いたいですか??
収納ができるように大きな冷蔵庫を!!
お昼のランチに力を入れたいからご飯は多く炊けたほうが良いな!!
火加減命だから熱機器は一番良いものを!!!
などなど
そこで起こる問題が・・・・
いざ厨房機器を使ったときにすべての機器を扱える
電力がない・・・・
そんな時は!!
電気の容量を上げてしまおう!!
となるのですが・・・
自分もこれは知らなかったのですが
電気の容量を上げるためには
場合によっては長い期間が掛かってしまうということ・・・・
電話ですぐ対応っていう易しい世の中ではないのですね・・・・
工事にも工期というのがつきものなので
期間がそんなに掛かってしまう事
かつ、電気くんにもそんな事情があるなんて知りませんでした!!!
設計の際にはそのようなことも頭に入れて
事前に確認してからレイアウトが必要なのだと
勉強になったここ最近の話でした!!
設計者への山・・・
まだまだ登り始めたばかりですが
勉強していき、いつかブログを見てくださっているあなたのお店を
いつか!!!いつか!!!
設計させてください!!!!
ということで
以上 宮島でした!!!
では来週の月曜日に会いましょう!!!
店舗 内装 デザイン 東京 中野
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社 LEAP
http://leapdesign.jp/
https://店舗内装工事.com/
〒164-0011 東京都中野区中央3-25-1 ロランジェ
03-5937-4340
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇